京都1日観光コース 京都の魅力を1日で楽しみ尽くそう!

「京都に来たら何を見ればいいの?」そんな疑問を抱える方のために、京都を代表するスポットを効率よく回れる1日観光プランをご提案します。
このプランでは、朝から夜まで、歴史、自然、グルメ、街並み、文化といった京都の魅力をバランスよく楽しめるように構成しました。
初めての京都観光にもぴったりです。
さあ、心に残る旅の始まりです!

1. 9:00 - 10:00 伏見稲荷大社

アクセス:京都駅からJR奈良線で約5分
京都の1日観光は、まず「伏見稲荷大社」からスタートです。
JR奈良線の「稲荷駅」から徒歩1分ほどの場所にあり、アクセスも便利です。
伏見稲荷大社は、「千本鳥居」と呼ばれる赤い門が連なる風景が有名です。
朝の静かな時間帯に訪れることで、混雑を避け、ゆっくりと鳥居の下を歩きながら、神秘的な雰囲気を味わうことができます。
赤い門が道を覆い尽くす様子は、まさに圧巻で、日本文化の美しさを感じることができるスポットです。
ここでは、参拝をしながら、ゆっくりと神聖な空気を楽しみ、写真を撮ることができます。
伏見稲荷大社公式サイト

2. 10:30 - 12:00 清水寺 

アクセス:伏見稲荷からバスで約30分
次に訪れるのは、京都で最も有名な観光名所の一つ、「清水寺」です。
清水寺は、広大な敷地内に美しい庭園や、壮大な舞台が広がり、京都の象徴的な存在となっています。
ここで特に有名なのが、「清水の舞台」として知られる大きな舞台からの眺めです。
木造の舞台は、山の斜面に張り出すように建てられ、京都市街を一望できる絶景スポットです。
また、周囲の「二年坂」や「産寧坂」といった、古き良き京都の街並みが続くエリアも見どころの一つ。
土産物を購入したり、軽食を楽しんだりするのにも最適な場所です。
清水寺公式サイト

3. 12:00 - 13:00 祇園で昼食

アクセス:清水寺から徒歩で約10分
昼食は、京都を代表するグルメを味わう時間です。
祇園エリアには、京料理や伝統的な和食を楽しめるお店が数多くあります。
お昼時の祇園の街並みを散策しながら、京都ならではの美味しい料理を味わうひとときは、旅行の楽しみの一つです。

4. 13:30 - 14:30 忍者体験カフェ  

アクセス:昼食後徒歩で約数分
ランチの後は、祇園にある「忍者体験カフェ」に立ち寄り、日本文化をもっと身近に感じるユニークな体験を楽しみましょう。
ここでは、忍者に変身して写真を撮ったり、手裏剣投げや忍者修行を体験したりすることができます。
忍者体験カフェは、日本の歴史や文化に親しみながら、少し遊び心を加えた観光ができる場所です。
大人から子供まで楽しめるので、ファミリーにもおすすめです。
忍者体験カフェ公式サイト

5. 15:00 - 17:00 銀閣寺と哲学の道 

アクセス:祇園からタクシーまたはバスで約30分
午後の時間は、「銀閣寺」とその周辺エリアを楽しみます。
銀閣寺は、世界遺産にも登録されている禅宗の寺院で、落ち着いた美しい庭園と建物が特徴です。
銀閣寺を訪れた後は、徒歩で「哲学の道(てつがくのみち)」を散策しましょう。
この道は、日本の哲学者・西田幾多郎(にしだきたろう)が散歩しながら考え事をしていたことからその名がつけられました。
静かな道を歩きながら、四季折々の自然に心を癒される時間を楽しむことができます。
銀閣寺公式サイト

6. 18:00 - 19:30 先斗町で夕食

アクセス:銀閣寺からタクシーまたはバスで約25分
先斗町(ぽんとちょう)では、京都の夏の風物詩として有名な「川床(かわゆか)料理」を楽しむことができます。
川床とは川沿いに設置されたテラス席の事で、川のせせらぎを聞きながら、風が涼しい中で食事ができます。
先斗町には、川床料理を楽しめる多くのお店が並んでおり、季節の食材を使った美しい料理を楽しむことができます。
涼しげな川の流れを眺めつつ、京都ならではの料理をゆったりと楽しみましょう。

7. 19:30 - 21:00 祇園の花見小路と八坂神社ライトアップ

アクセス:先斗町から徒歩で約5分
1日の締めくくりには、夜の祇園を散策しましょう。
ライトアップされた「八坂神社」は、幻想的な美しさを見せてくれます。
周囲の街並みも、提灯の灯りに照らされ、風情ある景色が広がります。
花見小路を歩きながら、運が良ければ舞妓さんと出会えることもあります。
京都の夜の雰囲気を存分に楽しみながら、1日の観光を締めくくりましょう。

8. 移動のポイント

京都市内は、バスやタクシーでの移動が便利です。
特に観光名所間はタクシーを利用すると、効率よく移動でき、時間を節約できます。
また、1日乗車券やICカード(ICOCA)を駅で購入すれば、交通機関をスムーズに使うことができます。
観光地が広がっている京都では、計画的な移動がポイントです。
ICOCA公式サイト

9. まとめ

京都の魅力を1日で満喫するためには、効率よく観光名所を回りながら、各地での文化体験や美食を楽しむことが大切です。
日本の伝統的な寺院や神社の美しさ、そして京都ならではの文化を存分に楽しみながら、1日を過ごせるこのコースは、京都初心者にもおすすめです。
今回は時間の都合でコースに含められませんでしたが、京都には他にも、金閣寺、嵐山、錦市場などの有名なスポットがたくさんあります。
もし時間があればもう1日京都に滞在して、それらの場所を訪れるのもおすすめです。
京都の魅力を余すところなく堪能してください。

私たちについて

東京の浅草・原宿、大阪、京都にある忍者体験カフェを運営しています。
真っ黒な忍者衣装に着替えて、手裏剣や吹き矢をマスターする忍者修行体験を通じて日本文化を体験することができ、大人も子どももワクワクすること間違いありません。
特別な思い出をぜひ写真や動画に撮って楽しんでください。屋内の施設なので、雨の日でも、暑い日・寒い日も楽しめます!
「忍者になってみたい!」と思う方はぜひお越しださい!
ご予約はこちらから。